Windows Of The World

WOLFS MOON

WOLFS MOON

Unholy Darkness

2008 Pure Steel Records

★★★★

ドイツの正統派パワーメタルWOLFS MOONの6th。武骨なサウンドの路線はそのままにリズム隊が強力になってパワーアップした印象になりました。 アメコミ風のジャケ(特に裏ジャケ)もカッコ良いし、緩急のあるドラマティックな曲展開から分厚いミドルチューンまで聴きごたえがあります。 前作の不完全燃焼を一気に吹き飛ばすような正統派パワーメタルらしい熱さがストレートに伝わってきます。 また少しキャッチーさも出てきたので聴きやすくなったのかもしれません。エモーショナルに歌い上げるシンガーもカッコよく 楽曲のクオリティも上がった気がします。相変わらずB級路線は変わりませんが、個人的には2nd以来の良盤でした。

WOLFS MOON

Keep Metal Alive

2004 Mdd Records

★★★

ドイツの正統派パワーメタルWOLFS MOONの5th。武骨なサウンドの路線は基本的に変わりなく 相変わらずスリリングなリフや緩急をつけた曲展開などを聴かせますが、前作に比べると大きく失速しました。 ムサ苦しいシンガーがカッコよく歌い上げたりもするのですが、ちょっと退屈な曲が多くワクワク感が無いのが残念です。 なんか煮え切らなくて微妙な楽曲が多くて個人的に今一歩燃えませんでした。 ストレートなB級正統派が好きなマニアの方のみオススメです。

WOLFS MOON

Black Knight Legacy

2001 WhiteLine Music

★★★★

ドイツの正統派パワーメタルWOLFS MOONの4th。パワフルに歌い上げるコーラス隊、 キレのある曲展開、重厚なリフ、荒々しく歌い上げるシンガー、一皮剥けたようなメロディにグッと胸が熱くなります。 独特のクサみにテクニカルなサウンドを撒き散らした哀愁さを感じさせる楽曲なのですが、 相変わらず地味な楽曲は多く少し一本調子な感じもするのが残念な所です。でもスリリングなリフやパワフルなシンガーなど 良い所もあるので一般向けではありませんが、硬派な正統派チューンが好きなマニアの方は満足できるアルバムです。

WOLFS MOON

Elysium Dreams

1999 自主制作

★★★☆

ドイツの正統派パワーメタルWOLFS MOONの3rd。今作もスリリングでスラッシーな楽曲に地味でダークな楽曲が満載ですが、 前作より少しシンガーの表現力が上がったせいかかなりスッキリした印象でイモ臭さがなくなった気がします。 テクニカルなリズム隊や、鋭角なリフは健在ですがドラマティックな曲展開やしっとりと聴かせる楽曲もあって 前作とはまた違った耳触りのよさを感じました。ただ前作のようなムサ苦しさが無くなってしまったのが残念です。 お気に入りは程良い正統派チューンをきかせる#9です。硬派な正統派サウンドが好きな方なマニアの方にオススメです。

WOLFS MOON

Eternal Flame

1997 自主制作

★★★★

ドイツの正統派パワーメタルWOLFS MOONの2nd。漢クサイメロディ、スリリングなギターリフ、中音域をパワフルに歌い上げる骨太シンガー、 曲によっては若干シンフォニックに味付けした楽曲からスラッシーなパワーチューンまで聴かせます。 ミドルチューン中心で地味な楽曲が多いし、かなりイモ臭い感じがプンプン漂っていますが個人的にこのアルバムは結構好きなアルバムです。 ギリシャ辺りの硬派なB級正統派パワーメタルが好きな方にオススメです。お気に入りはライブだったら盛り上がりそうなサビがカッコよい#1、 スリリングなギターが堪らない#6、#9、勇壮なパワーチューン#7です。少し粗削りの武骨さを感じますがいいものを持ってます。